連邦情報処理標準 140-2

連邦情報処理標準 (FIPS) は、米国連邦情報・技術局 (NIST) によって連邦政府コンピューター・システム用に発行される標準および指針です。

連邦情報処理標準 (FIPS) は、政府機関および金融機関によって、製品が、指定されたセキュリティー要件に準拠していることを保証するために使用されます。これらの標準について詳しくは、NIST の Web サイトを参照してください。

FIPS 140-2 は、機密扱いではないが重要な情報を扱うシステム内で使用される暗号モジュールに対するセキュリティー要件を定義する標準です。FIPS 140-2 標準への準拠は、2 つの点で BigFix Inventory に影響を及ぼします。1 つは、機密データの管理に使用されるアルゴリズムは FIPS で承認されていなければならないことであり、もう 1 つは、SSL/TLS を使用してデータを送信する時には FIPS で承認されたインプリメンテーションを使用しなければならないことです。

BigFix Inventory の暗号化では、FIPS 140-2 で承認された、以下の暗号プロバイダーが使用されます。
  • IBMJCEFIPS (証明書 376)
  • IBMJSSEFIPS (証明書 409)
  • IBM Crypto for C (ICC) (証明書 384)
これらの証明書は、NIST の Web サイトにリストされています。