「コンピューター」: 概要

コンピューターの「概要」タブには、プロパティー、リレー状態、グループ、カスタム・サイト、設定など、関連する項目がリストされます。


このウィンドウには、「概要」タブの「プロパティー」セクションが表示されています。表示されているデフォルトのプロパティーは、「コア・プロパティー」と「カスタム・プロパティー」です。

概要リストの「プロパティー」セクションには、特定のコンピューターの、関連式から導き出された各種プロパティーがリストされます。これらのプロパティーは、管理下にあるさまざまなクライアント・コンピューターのサブセット、ソート・フィールド、レポート、およびグループ条件を定義するのに役立ちます。

デフォルト・プロパティーは以下のものですが、これらに限定されるわけではありません。

コア・プロパティー

  • 「Active Directory のパス」: Active Directory 階層内でのBigFixクライアントの位置。
  • OS: 特定のコンピューターのオペレーティング・システム。
  • 「CPU」: CPU の速度と種類。
  • DNS 名: コンピューターの名前。
  • 「IP アドレス」: コンピューターの現在の IP アドレス。
  • 「IPv6 アドレス」: コンピューターのバージョン 6 IP アドレス。
  • 「前回のレポート」: コンピューターについて前回報告された時刻。
  • 「ロック状態」: 各コンピューターのロック状態 (「はい」または「いいえ」)。

カスタム・プロパティー

  • 「BIOS」: 基本入出力システムのバージョンおよび日付。
  • 「システム・ドライブの空きスペース」: 特定のコンピューターの C ドライブ上で使用可能なスペースの量。
  • 「RAM」: 特定のコンピューターの RAM 容量。
  • 「サブネット・アドレス」: 特定のコンピューターのサブネット IP アドレス。
  • 「システム・ドライブの合計サイズ」: 特定のコンピューター上でオペレーティング・システムを格納するドライブの合計サイズ。
  • 「ユーザー名」: BigFixクライアント・ユーザーの名前。

これらの事前定義済みプロパティーについての詳細は、コンピューターのプロパティーおよび関連式についてのセクションで見つけることができます。

スクロールダウンすると、コンピューターの概要の他のセクションが表示されます。


このウィンドウには、「概要」タブが表示されています。このタブには、「クライアント・リレーの状態」、「コンピューター・グループ・メンバーシップ」、 「サブスクライブしたサイト」の情報が表示されています。
  • 「クライアント・リレーの状態」は、選択されたコンピューターの状態が、サーバー、リレー、またはクライアントのいずれであるかを識別します。
  • 「コンピューター・グループ・メンバーシップ」は、このコンピューターがメンバーになっているすべてのグループ (自動または手動) をリストします。
  • 「サブスクライブしたサイト」には、このコンピューターがサブスクライブしているすべてのサイト (外部サイト、オペレーター・サイト、およびカスタム・サイトを含む) がリストされます。

次のセクションには、このコンピューターの設定のリスト (クライアント、リレー、サーバー、収集、および WebReport 設定など) と、このコンピューター上で実行中の BigFix ソフトウェアのバージョンが含まれています。


このウィンドウには、コンピューターの設定をリストする「概要」タブが強調表示されています。

ページの下部には、今後参照するためにこのコンピューターに付加するコメントを入力できるテキスト・ボックスがあります。

このダイアログは、ドメイン・パネルのナビゲーション・ツリーで「コンピューター」アイコンをクリックし、右側のリスト・パネルからコンピューターをクリックすることによって使用できます。次に、「コンピューター」作業域の「概要」タブをクリックします。