DAOS Tier 2 ストレージの有効化

資格情報ストアを設定後、Domino サーバーで DAOS Tier 2 ストレージを有効にします。

手順

  1. MinIO ストレージサービスのみのステップ:
    1. サーバーに次の notes.ini 設定を追加します。 S3_USE_MINIO=1
    2. 以下のいずれかの手順を実行します。
      • HTTPS 上のセキュアな接続を使用するには、MinIO 資料の操作方法に従って AWS への SSL 証明書をロードします。証明書が自己署名の場合、次の notes.ini 設定を Domino サーバーに追加します。COS_SKIP_SSL_VERIFY=1
      • 代わりに HTTP を使用するには、以下の notes.ini 設定を Domino サーバーに追加します。COS_USE_HTTP=1
  2. 次のステップを完了して、Domino サーバーで DAOS Tier 2 ストレージを有効にします。
    1. ドメインの Domino® ディレクトリにあるサーバー文書を編集モードで開きます。
      注:
      • Domino 管理サーバーの Domino ディレクトリを管理する場合、管理サーバー上に資格情報ストアの複製を作成することを含め、資格情報ストアを使用するように管理サーバーを設定します。詳しくは、DAOS Tier 2 ストレージの資格情報ストアの構成を参照してください。
      • Domino 管理サーバーの Domino ディレクトリを管理しない場合、このステップで行う変更は管理サーバーに複製されることを確認します。
    2. [DAOS] タブをクリックして、資料の「Tier 2 ストレージ」のセクションを参照してください。
    3. [DAOS Tier 2] フィールドで [有効] を選択します。
    4. [S3 資格情報名] フィールドで、Domino 資格情報ストアから、手順 DAOS Tier 2 ストレージの資格情報ストアの構成 のステップ 5 で指定したストレージサービスへの接続に使用する資格情報名を選択します。例えば、dominocos です。
    5. [S3 バケット] フィールドで、手順 DAOS Tier 2 ストレージの資格情報ストアの構成 のステップ 2 で作成したバケットの名前 (例えば、aws-hcl-dominocos) を入力します。
    6. [S3 エンドポイント] フィールドで、手順 DAOS Tier 2 ストレージの資格情報ストアの構成 のステップ 2 で指定したオブジェクトストレージサービスへの接続に使用するエンドポイントを入力します。既知のエンドポイント、またはポート番号を含む URL を指定できます。例:
      • AWS: us-east-1
      • MinIO instance on local server over HTTPS: minio.myserver.com
      • MinIO instance on local server over HTTP (port number required): minio.myserver.com:9000.
    7. [次の期間アクセスしない場合はオブジェクトをストアにプッシュします] フィールドで、Tier 2 ストレージで添付ファイルにアクセスしないとプッシュする日数を入力します。デフォルト値は 1000 日です。
    8. 変更を保存します。
  3. Domino サーバーを再起動します。
    restart server

次のタスク

サーバーは、DAOS Tier 2 の設定をテストします。テストに成功すると、サーバーコンソールに次の出力が表示されます。
AWS:AWSSelfTest: Success. AWS connection for DAOS is up and running.
テストに失敗すると、コンソールに AWS:ProcessError エラーが表示されます。例えば、バケット名が不正な場合、次のエラーが表示されます。
AWS:ProcessError: 131  Exception NoSuchBucket: The specified bucket does not exist