Campaign Server Manager コマンド (unica_svradm)

IBM® Campaign Server Manager (unica_svradm) ユーティリティーで、以下のコマンドを使用できます。コマンドでは大/小文字の区別はありませんが、パラメーターでは大/小文字の区別があります。コマンド・ライン・プロンプトは、接続先のリスナー・マシンのサーバーとパーティションを示します。

注: クラスター化リスナー環境で unica_svradm を実行する場合、デフォルトの接続先はマスター・リスナーです。マスター・リスナーに接続している場合、次のコマンドは、クラスターのすべてのノードに影響します。LoglevelRefreshShutdownStatusVersion。特定のノードに接続する場合は、Connect コマンドを使用します。

Cap (Distributed Marketing)

Cap

Cap コマンドを使用すると、Distributed Marketing フローチャートが追加で開始されないようにしつつ、現在実行中のフローチャートを完了できるようにします。設定解除する場合は、uncap コマンドを使用します。

Changeowner

Changeowner -o <olduserid> -n <newuserid> -p <policyid>

Changeowner コマンドを使用すると、ユーザーのキャンペーン・オブジェクトの所有者を変更することができます。このコマンドは例えば、ユーザーを削除または無効にし、そのユーザーのキャンペーン・オブジェクトの所有権を新規ユーザーに再び割り当てる場合に使用できます。コマンドを実行するには、オブジェクト/フォルダーの変更権限が必要です。

オプション 説明
-o <olduserid> キャンペーン・オブジェクトの現行所有者のユーザー ID。
-n <newuserid> キャンペーン・オブジェクトに割り当てる新規所有者のユーザー ID。
-p <policyid> キャンペーン・オブジェクトに適用するセキュリティー・ポリシーのポリシー ID。

接続

Connect [-f] [-s server] [-p port][-S]]

unica_svradm を実行するとき、コマンド・ライン・プロンプトは、接続先のリスナーのサーバーとパーティションを示します。別のリスナーに接続する場合は、connect コマンドを使用します。一度に 1 つのサーバーにしか接続できません。

次の情報は、クラスター化リスナー環境にのみ関連があります。

  • クラスター化リスナー環境で unica_svradm を実行する場合、デフォルトの接続先はマスター・リスナーです。
  • マスター・リスナーに接続している場合、次のコマンドは、クラスターのすべてのノードに影響します。LoglevelRefreshShutdownStatusVersion。例えば、Status コマンドは、クラスターのすべてのノードのステータスを表示します。
  • 単一のリスナーにのみ影響を与えるには、Connect -s を使用して特定のノードに接続し、必要なコマンドを実行します。
  • マスター・リスナーに接続しており、マスター・リスナーに対して Connect -s を実行する場合は、非マスター・リスナー・モードで再接続されます。これ以降のコマンドはそのノードにのみ影響を与えます。マスター・リスナー・モードに戻るには、disconnect コマンドを使用します。

オプション

説明

-s 接続先のサーバーを特定します。単一ノード (非クラスター化) 環境では、-s の後に -p を指定します。
-p 単一ノード (非クラスター化) 環境では、接続先のリスナーを特定するために、-s-p が必要です。

クラスター化リスナー環境では、-p は必要ありません。-s を使用してホストを示せば、Campaign|unicaACListener|node[n]| で指定された serverPort に基づいて接続が確立されます。

-S -p を使用してポートを指定する場合は、-S も指定して SSL 接続を確立できます。
-f -f を一般的に使用するのは、テスト環境から実稼働環境に移行する場合です。

単一ノード (非クラスター化) 環境の場合: 構成されていないリスナーへの接続を強制するには、-f を使用します。接続先のリスナーを特定するために、-s-p のオプションが必要です。

クラスター化リスナー環境では、以下のようになります。クラスター化リスナー・モードに接続するために、-f は必要ありません。ただし、-f を使用して、クラスターにないリスナーに接続を強制できます。-s-p のオプションが必要です。

切断

切断

Disconnect コマンドは、サーバーから切断します。このコマンドは、サーバーと接続されている場合のみ使用できます。

単一ノード環境では、このコマンドを使用して切断してから、connect コマンドを使用して別のサーバーに接続します。また、最初に切断する代わりに、connect -f パラメーターを指定して実行することもできます。

注: クラスター化リスナー環境で unica_svradm を実行する場合、デフォルトの接続先はマスター・リスナーです。マスター・リスナーから切断する場合、unica_svradm はどのリスナーにも接続されなくなります。非マスター・リスナーから切断する場合は、マスター・リスナーに自動的に接続します。コマンド・ライン・プロンプトは、接続しているサーバーとパーティションを示します。別のリスナーへの接続を強制する場合は、connect-f パラメーターを指定して使用します。

終了

終了

Exit コマンドを使用すると、ユーザーは Campaign Server Manager からログアウトします。

ヘルプ

ヘルプ

Help コマンドは、使用可能なコマンドを表示します。

強制終了

Kill -p pid [-h hostname]

このコマンドを使用して、リスナーに関連付けられたランナウェイ・プロセスを終了します。Kill コマンドは、指定されたプロセス ID に対して "kill-p" を発行します。Windows NTでは、Windows NTで相当するものが発行されます。プロセス ID (PID) を取得する必要がある場合は、Status コマンドを使用します。

単一ノード (非クラスター化環境) では、ホスト名を指定する必要はありません。Kill -p pid のみを実行します。

クラスター化リスナー環境では、以下のようになります。

  • kill コマンドは、単一のリスナー・ノードにのみ影響を与えます (クラスターのすべてのノードに伝搬されることはありません)。
  • 非マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名を省略できます。コマンドは、そのノードにのみ影響を与えます。
  • マスター・リスナーに接続している場合、マスター・リスナーを実行しているサーバーの名前を指定する必要があります。以下に例を示します。kill -p 1234 -h HostABC

Loglevel

Loglevel [high | low | medium | all]

リスナーのロギング・レベルを表示するには、loglevel コマンドを引数なしで入力します。

リスナーのロギング・レベルを設定するには、loglevel コマンドの後に必要なロギング・レベルを指定して入力します。All は最も詳細なレベルで、トラブルシューティング状況の場合を除き、使用しないでください。

注: クラスター化環境では、マスター・リスナーに接続していて、loglevel コマンドを実行すると、すべてのクラスター・リスナー・ノードに影響を与えます。例えば、loglevel low は、すべてのリスナー・ノードを同じロギング・レベルに設定します。非マスター・リスナーに接続している場合、コマンドは現在のノードにのみ影響を与えます。

変更は即時に有効になるため、このコマンドを入力した後にリスナーを再始動したりリフレッシュしたりする必要はありません。

終了

終了

Quit コマンドを使用すると、ユーザーは Campaign Server Manager からログアウトします。

最新表示

最新表示

Refresh コマンドは、クラスター化リスナー構成で使用します。単一ノード・リスナーの場合、このコマンドは効果がありません。

Refresh コマンドは、マスター・リスナーに構成の変更を通知し、マスター・リスナー・ノードの構成データをリフレッシュします。これにより、再起動が必要なくなり、リフレッシュ・イベントが発生したときに制御する方法を提供します。

次の状況では、Refresh コマンドを実行する必要があります。

  • Campaign|unicaACListener|node[n]|serverPort を調整した後。
  • Campaign|unicaACListener|node[n]|masterListenerPriority を調整した後。
  • Campaign|unicaACListener|node[n]|loadBalanceWeight を調整した後。
  • Campaign|unicaACListener|node[n] でリスナー・ノードを追加または削除した後。
    重要: リスナー・ノードを構成から削除する前に、各クラスター化リスナー・ノードで svrstop ユーティリティーを使用する必要があります。つまり、すべてのノードを停止して、ノードを削除してから、リフレッシュする必要があります。そうしないと、削除されるリスナーの既存のセッションが引き続き実行されますが、マスター・リスナーは削除されたリスナーにコンタクトできなくなります。これは予期しない結果をもたらすことがあります。

Refresh コマンドは、Web アプリケーション・サーバーを更新しません。ほとんどの場合、マスター・リスナーのみの更新で十分ですが、Web サーバーの再始動が必要な場合もあります。

再開

Resume {-s flowchart_name |-p pid |-a} [-h hostname]

Resume コマンドは、1 つ以上の中断状態のフローチャートの実行を再開します。

  • フローチャートを名前で再開するには、-s を使用します。すべてのキャンペーンとセッション内のこの名前を持つフローチャートが、すべて影響を受けます。このため、フローチャートの名前を指定するときは、相対フローチャート・パスを使用するのが良いでしょう。
  • 指定されたプロセス ID を再開するには -p を使用します。(PID を取得するには、Status コマンドを使用します。)
  • 中断されているすべてのフローチャートを再開するには -a を使用します。

単一ノード (非クラスター化) リスナー環境では、ホスト名を省略できます。

クラスター化リスナー環境では、マスター・リスナーに接続している場合は、リスナーのホスト名が必要です。以下に例を示します。Resume -a -h Hostname。非マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名を省略できます。

実行

Run -p relative-path-from-partition-root -u MarketingPlatform_user_name [-h partition] [-c catalogFile] [-s] [-m]

Run コマンドは、フローチャート・ファイルを開いて実行します。 その際、相対フローチャート・パスおよびファイル名、パーティション、カタログ・ファイル、およびユーザー名を指定します。

以下の構文を使用します。

[-S dataSource -U db_User -P db_Password]*

注: Unix プラットフォームの場合、フローチャートはユーザー名の代替ログインとして指定された Unix アカウントによって実行されます。Windows NT の場合、フローチャートは管理者のユーザー・ログインとして実行されます。

Run コマンドには、次のオプションがあります。

オプション 説明
-h パーティション名を指定します。
-l フローチャートのログ・ファイルを保存する代替の場所を示します。このオプションの後に、Campaign インストールへの相対パスを続ける必要があります (例えば partition1logs)。ファイル名を指定しないでください。ファイル名は自動的に割り当てられるからです。
注: このオプションを使用するには、Campaign|partitions|partition [n]|server|loggingAllowCustomLogPath を有効にする必要があります。
-m 複数のフローチャートを実行することを指定します。このオプションは、バッチ・フローチャートではサポートされていません。
-p パーティション・ルートからの相対パスを指定します。
-P データ・ソースのパスワードを指定します。
-s 同期実行を指定します。
-S データ・ソースを指定します。
-u IBM Marketing Software ユーザー名を指定します。
-U データ・ソースのユーザー名を指定します。
-v 次の構文を使って、フローチャートの変数値をコマンドで直接指定します。

[-v "varname=[']value[']"]*

-x 次の構文を使って、フローチャートの変数値を XML ファイルで指定します。

[-x xml-filename]

-x 引数に関する XML ファイルの例:

このサンプル XML ファイルは、ユーザー変数名 UVAcctType を値 Gold に設定します。

注: Campaign は、このファイルに書かれているとおりに変数の値を設定します。値に引用符を含めない場合は、値を引用符で囲まないでください。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes" ?>
		                      <UserVariables>
	                        	 <UserVar Name="UVAcctType">
									 <Values>
										 <Option>Gold<Option>
	                    			</Values> 
	                             </UserVar>
	                          </UserVariables>

保存

Save {-s flowchart_name|-p pid|-a}-h hostname

Save コマンドは、アクティブ・フローチャートの現在の状態を保存します。クラスター化リスナー環境では -h hostname は必須で、それ以外の場合は無視できます。

オプション 説明
-s flowchart_name で特定したフローチャートを保存します。すべてのキャンペーンとセッション内のこの名前を持つフローチャートが、すべて保存されます。このため、フローチャートの名前を指定するときは、相対フローチャート・パスを使用するのが良いでしょう。
-p プロセス ID (PID) によって定義されるフローチャートを保存します。PID を取得するには、Status コマンドを使用します。
-a 実行中のすべてのフローチャートを保存します。
-h クラスター化リスナー環境では、マスター・リスナーに接続している場合は、リスナーのホスト名が必要です。例: save -a -h Hostname。非マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名を省略できます。

設定

Set [variable[=value]]

Set コマンドは、環境変数を表示および設定します。現在の値を表示する場合は値を省略し、特定の変数を設定する場合は値を指定します。

シャットダウン

Shutdown [-f]

Shutdown コマンドは、リスナーをシャットダウンします。

システムは、実行されているフローチャートがないか検査します。実行されているフローチャートが見つかった場合、シャットダウンの確認を求める警告メッセージが表示されます。

To override and force shutdown, use -f.

注: クラスター化リスナー環境では、shutdown コマンドをマスター・リスナーに発行した場合、すべてのクラスター化リスナー・ノードがシャットダウンされます。クラスター化構成のノードを個別にシャットダウンするには、そのリスナーに接続して shutdown コマンドを実行します。

状態

Status [-d |-i] [-u] [-v | -c]]

status コマンドは、アクティブ、中断状態、および Distributed Marketing のフローチャートに関する情報を提供します。情報には、フローチャートの所有者 (ユーザー名)、プロセスのステータス、プロセス ID、ポート、フローチャート名、ファイル名などの詳細が含まれます。切断されたプロセスや、孤立したプロセスを特定するには、このコマンドを使用します。また、PID を引数として受け入れるコマンドで指定するプロセス ID を取得する場合も、このコマンドを使用します。

注: クラスター化環境では、マスター・リスナーに接続していて、status コマンドを実行すると、すべてのクラスター・リスナー・ノードの状況が表示されます。非マスター・リスナーに接続している場合、コマンドは現在のノードのステータスのみを表示します。
オプション 説明
d 表示される出力にサーバー ID、Campaign コード、および Campaign ID を追加します。
i プロセス ID (PID) のみを表示します。
U 表示されるデータに非 ASCII 文字が含まれている場合にこのオプションを使用します。
v 出力を表示する前に unica_acsvr プロセスが存在するかどうかを確認します。 これにより、破損したプロセスがステータス・リストに表示されないようにします。
c 出力を表示する前に unica_acsvr プロセスが存在するかどうかを確認します。 これにより、破損したプロセスがステータス・リストに表示されないようにします。また、オプション c は、破損したサーバー・プロセスに関連付けられているパーティションの temp ディレクトリーに一時ファイルがあれば、それをクリーンアップするようにリスナーに指示します。

Status コマンドは、プロセスを次のように識別します。

  • c - 接続 (クライアントは、リスナー・プロセスに接続されています。 クライアントは実行されている場合とそうでない場合があります。)
  • d - 切断 (クライアントは閉じていますが、フローチャートはバックグラウンドで実行されています。)
  • o - 孤立 (クライアントはフローチャートに接続されておらず、バックグラウンドでも実行されていません。このプロセスは既に存在せず、リスナーに再接続できません。 ユーザーがそれにログインできるよう、強制終了する必要があります。)
注: WRITER 列に <no writer> という値がある場合、それは、サーバー・プロセスに編集モードのクライアントがないことを示します。このことは、クライアントが接続されていない場合や、ログイン・セッションの場合に生じる可能性があります。

停止

Stop [-f] {-s flowchart_name |-p pid |-a} [-h hostname]

Stop コマンドは、指定されたフローチャートについて、アクティブ・クライアントの有無を検査し、存在する場合は警告を出して (これは -f 強制オプションでオーバーライドできます)、IBM サーバー・プロセスを停止します。

単一ノード (非クラスター化) リスナー環境では、ホスト名を省略できます。

クラスター化リスナー環境では、マスター・リスナーに接続している場合は、リスナーのホスト名が必要です。以下に例を示します。Stop -a -h Hostname。非マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名を省略できます。

オプション 説明
-s flowchart_name で特定したフローチャートを停止します。すべてのキャンペーンとセッション内のこの名前を持つフローチャートが、すべて影響を受けます。このため、フローチャートの名前を指定するときは、相対フローチャート・パスを使用するのが良いでしょう。
-p プロセス ID (PID) によって指定したフローチャートを停止します。PID を取得するには、Status コマンドを使用します。
-a 実行中のすべてのフローチャートを停止します。
-f オーバーライドして停止を強制します。

中断

Suspend [-f] {-s flowchart_name | -p pid |-a} [-h hostname]

Suspend コマンドを使用すると、実行中のフローチャートを「静止」し、対応するコマンド Resume を使って後で再始動するために状態を保存します。システムは、現在実行されているプロセスの実行すべてを終了し、その後にプロセスが開始されないようにします。現在出力プロセスを実行しているフローチャートはデータ・エクスポート・アクティビティーを完了します。それからフローチャートは中断状態で保存され、中断されているフローチャートのリストに書き込まれます。これにより、失われる作業量が可能な限り少なくなり、出力ファイルのデータ保全性が保持されます。

フローチャートを即時に停止する必要がある場合、Save コマンドに続いて、Stop を発行します。

注: 中断した時点でフローチャートが実行されていない場合、フローチャートは保存されますが、リスナーに書き込まれず、Resume を使って開始できません。
注: クラスター化リスナー環境では、Suspend コマンドは、単一リスナー・ノードのみに影響を与えます (クラスターのすべてのノードに伝搬されることはありません)。
オプション 説明
-s flowchart_name で特定したフローチャートを中断します。すべてのキャンペーンとセッション内のこの名前を持つフローチャートが、すべて影響を受けます。このため、フローチャートの名前を指定するときは、相対フローチャート・パスを使用するのが良いでしょう。
-p プロセス ID (PID) によって指定したフローチャートを中断します。PID を取得するには、Status コマンドを使用します。
-a 実行中のすべてのフローチャートを中断します。
-f -f パラメーターを使用すると、中断を強制できます。中断されると、フローチャートは中断されたフローチャートとしてリスナー (クラスター化構成の場合はマスター・リスナー) に書き込まれます。
-h -h は、リスナーを実行しているホストの名前を示します。

単一ノード (非クラスター化環境) では、ホスト名を指定する必要はありません。

クラスター化リスナー環境では、以下のようになります。

  • 非マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名を省略します。コマンドは、そのノードにのみ影響を与えます。
  • マスター・リスナーに接続している場合、ホスト名が必要です (マスター・リスナーを実行しているサーバーの名前を指定します)。

Uncap (Distributed Marketing)

Uncap

Uncap コマンドは、Cap (Distributed Marketing) コマンドを取り消します。

バージョン

バージョン

このコマンドは、リスナー・プロセス (unica_aclsnr) と Campaign Server Manager (unica_svradm) のバージョンを表示します。このコマンドを使用すると、バージョン不一致エラーのトラブルシューティングに役立ちます。例えば、クラスターとして動作する複数のリスナー・ノードがある場合、各リスナー・ノードが同じバージョンのソフトウェアを実行している必要があります。

注: クラスター化環境では、マスター・リスナーに接続していて、version コマンドを実行すると、すべてのクラスター・リスナー・ノードのバージョンが表示されます。非マスター・リスナーに接続している場合、コマンドは現在のノードのバージョンのみを表示します。
非クラスター化構成の出力、つまり非マスター・リスナーに接続した場合の例を示します。

unica_svradm version: 9.1.1 unica_aclsnr version: 9.1.1

マスター・リスナーに接続した場合の出力の例を示します。

unica_aclsnr version at <myhost01 : 4664> is: 9.1.1 unica_aclsnr version at <myhost02 : 4664> is: 9.1.1 unica_aclsnr version at <myhost03 : 4664> is: 9.1.1 unica_svradm version: 9.1.1